心地よく安心な港まちで 暮らす

イベントレポート

みなと土曜市

  新しい交流の場になるように



毎月第2土曜日に屋外で開催している「みなと土曜市」。「まちで楽しむ、まちを楽しむ、さまざまなチャレンジが生まれるマーケット」をキーコンセプトに掲げ、今年も江川線方面への拡張は続けながらも学区の桜祭りと合同開催をしたり、築地口商店街内では人工芝を敷いたエリアでこども向けのワークショップを行うなど、より広がりを見せました。
 

 

 
 

  人気企画の継続と新たな挑戦



幅広い方に人気のクラシック音楽のミニコンサートに加え、地域内外のイベントコラボによるにぎわいが増加しました。また、さかさま不動産みなと支局の開設をし地域課題の一つである「空き家」問題に対してアプローチしました。どの企画も、港まちを楽しむ人が増えていくためのきっかけとして、それぞれが役割を担っています。

 

 
 



開催概要

〇:心地よく安心な港まちで暮らす  (3)港まちならではの空間の有効活用
みなと土曜市

日 程|2023年5月~2024年3月 計11回 
    
毎月第二土曜日 10時〜14時 ※11、12、3月は10時〜15時
   
(5/13、6/10、7/8、8/12、9/9、10/14、11/11、12/9、1/13、2/10、3/9)
会 場|港まちポットラックビル、築地口商店街界隈、江川線沿い歩道エリアほか
来場者|各回500名程度(11月、12月は1000名以上)
運 営|みなと土曜市実行委員会(セン、株式会社レジスタ)


  WEBページ
みなと土曜市