心地よく安心な港まちで 暮らす

一緒にお花を育てる仲間を募集中!

みなとまちガーデンプロジェクト2025

花と緑で人とまちをつなぐ「みなとまちガーデン」のお手入れ

  

\あなたの手で、まちに彩りを/
港まちづくり協議会では、「みなとまちガーデンプロジェクト」として、地域の皆さんと一緒に花壇のお手入れや植え替えを行うコミュニティ・ガーデン活動を実施しています。
これまでも西築地学区内にガーデンを作庭し、さまざまな種類のハーブと季節の草花を栽培・管理してきました。

四季折々の花々を育てることで、まちがより美しく、心地よい空間に変わっていく喜びを一緒に味わいませんか?
活動を通して、地域の人とのつながりが生まれ、新しい発見や出会いもたくさんあります。

・花や緑に囲まれたまちづくりに興味がある方
・地域の人と交流しながら楽しく活動したい方
・初心者でも気軽に参加できるボランティアを探している方

ぜひ、お気軽にご参加ください!
5月・10月頃の植栽のタイミング以外は、水やりや草木の剪定、草抜き、肥料やり等を行っています。

ボランティア応募フォームはこちら


 

2024年度に植えた花・植栽時期
 春夏(5月中旬~6月
旬に植栽):マリーゴールド、サルビア、日日草、ノースポールなど
 秋冬(10月
旬~11月中旬に植栽):パンジー、ビオラ、金魚草、ストック、デージー、ナデシコ、ジュリアン、カレンデュラなど

 
[5月]マリーゴールドを植える様子      [2月]ノースポールを育てています看板の設置

 



開催概要2025年度 36回開催予定)
時 間|9:30-11:00

4月  |9、23 ※2、16、30は休み
5月  |7、14、21、28
6月  |4、11、18、25
7月  |2、9、23、27 ※16は休み
8月  |6、13、20、27 
9月  |3、10、17、24
10月|1、8、15、22 ※29は休み
11月|6、19 ※12、26は休み
12月|3、17 ※10、24、31は休み
1月  |7、21 ※14、28は休み
2月  |4、18 ※11、25は休み
3月  |4、18 ※11、25は休み

※雨天時午後開催。続く場合は木曜日午前中に延期。
※日程は変更となる場合があります。ご参加される際は事前にお問い合わせください。

集合場所|港まちポットラックビル
持ち物 |動きやすい服装と靴、軍手、水筒など

参加方法|TEL、E-mail、FAXのいずれかで①氏名 ②電話番号 ③E-mailアドレスをお知らせください。(当日参加も可)

お申し込み・お問い合わせ先|港まちづくり協議会

TEL:052-654-8911 FAX:052-654-8912   
E-mail:info@minnatomachi.jp

主催|港まちづくり協議会 
 



\LINEのオープンチャットで「みなとまちガーデンプロジェクト」の様子がわかります!/

みなとまちガーデンプロジェクトの様子を動画や写真でお届けしています。
開催日時やメンテナンス場所などもこちらでお知らせを行っていく予定です。

LINEアプリを使用しますが、友達になっていなくても、お好きなニックネームで登録できます!
登録方法がわからない方は、音楽室や港まちポットラックビルでお気軽にお聞きください。

「みなとまちガーデンプロジェクト」 オープンチャット

*個人情報は、本事業の運営以外には使用しません。

ボランティア応募フォームはこちら