25年度終了
みんなでワイワイ映画を見よう
まちの人々に愛されてきた、築地口商店街にある旧「京屋」スペースを活用した映画の上映会を開催します。
昔の映画館では、みんなが座布団を持ち込んで座り、館内には拍手や笑い声ときには涙して鼻をすする音が溢れていたといいます。この築地口にも、かつてはそういった映画館がありました。
みなとシネマは、地域の人たちが集まってみんなで楽しむ上映会。
第2部は、名古屋の円道寺商店街を舞台に制作された『WAYA!-宇宙一のおせっかい大作戦』を上映します。
地域住民や商店街有志の方たちが企画してできあがったこの映画は、製作過程そのものがまちづくりのような映画。出演者によるトークショーも行います。
お友だちやご家族お誘い合わせの上、どうぞご来場ください。
予告編はこちらです。
*みなとシネマのフォトレポートはこちら
■日程 : 11/15(金)
■時間 : 18:45開場→19:00~21:00
■会場 : 築地口商店街 旧「京屋」(名古屋市港区名港1-19-24)
※地下鉄名港線「名古屋港」駅1番出口より徒歩1分
■定員 : 50名(先着順・全席自由)
■参加費 : 無料
■主催 : 港まちづくり協議会
■参加方法 : 下記のお申込みフォームからお申込みください。
※FAXの場合は、以下の必要事項をお知らせください。
1.氏名 2.住所 3.電話番号 4.FAX番号 5.人数 6.希望の部(第2部と記載)
■お問合せ先 : 港まちづくり協議会
TEL:052-654-8911(平日9:00~18:00)
E-mail:info@minnatomachi.jp
■上映映画
『WAYA!-宇宙一のおせっかい大作戦』http://www.nagom.jp/member.html
ⒸWAYA!LLP
名古屋駅前にある円頓寺商店街を舞台に、個性豊かな店主たちの人情劇を描いたご当地コメディ。地域住民、商店街有志が企画し、実際の商店街を舞台に地域住民が全面的に協力してできあがった映画。
たとえ隣にいても、人と人の距離がどんどん遠くなる今、職場や友人そして家族の中でさえも自分の居場所をなかなか見つけられず漂流する人々は多いはず。
そんなすべての現代人に、忘れそうなモノを思い出していただきたい。
おとなりの店先まで掃き掃除をするおばさん、いたずらすると容赦なく怒ったおもちゃ屋のおじさんや、
ぜったいおまけしてくれないけれど、計算できるまでじっくりゆっくり待ってくれた駄菓子屋のおばあちゃん。
宅急便を預かってくれるおとなりさん、旅行に行くたびお土産をくれるお向かいさん・・・。
少しだけ面倒だけど、ないと何だかさみしいような。
誰かが誰かを気にしてる。誰かが誰かを喜ばそうと、助けようと、つながっていようとしてしまう。
面倒だなぁ・・・なんて、たまにはいいじゃないですか。
おせっかいな奴と言われてもいい。ハッピーな顔が見られるのなら。
あなたがハッピーなら、わたしもハッピー。
ついでにみんなでハッピーに!
この映画を見れば、自分の育った街を思い出す。 そんな映画です。