魅力的でにぎやかな港まちに集う

イベントレポート

ポットラックバザール

これまでさまざまなアーティストを招いて賑わいを見せてきた「港まちブロックパーティー」。港まちで月に一度開催されるまち中マーケット「みなと土曜市」とともに開催しました。
 

  マーケットでお買い物



江川線沿いの歩道までマーケット会場を拡大し、フード、焼菓子、雑貨、コーヒーなど約20店舗のお店が出店。お昼ごはんを買う人やコーヒーとスイーツを片手にマーケットをめぐる人でにぎわいました。ワークショップブースは、親子連れの方が多く参加されていました。
 

 

 

 

  まちの方との共演も



会場各所でアーティストによるライブやパフォーマンスが披露されました。テライショウタさんのライブでは、テライさん作曲の港まちのうたを、西築地小学校トワイライトスクールのみなさんや港まち手芸部のみなさん、NUCOスタッフが一緒に歌う場面もあり、温かい拍手に包まれていました。女性会有志による盆踊りでは、Ettさん・浮さんによる生歌や楽器演奏とのコラボレーションもあり、来場者も輪に加わって盛り上がりました。
 

  

 
 



開催概要

△: 魅力的でにぎやかな港まちに集う (1)地域の特色を活かしたにぎわいづくり
ポットラックバザール presents 港まちブロックパーティーmeets みなと土曜市

日 時|2023年11月10日(土)10:00~16:30(土曜市は15:00まで)
会 場|築地口商店街界隈、港まちポットラックビル、江川線沿い、NUCO
参加者|延べ2698名
共 催|アッセンブリッジ・ナゴヤ実行委員会

出店者・アーティスト
アーティスト|
安藤鮎子(骨獅子舞パフォーマンス)、浮(ライブ)、Ett(ライブ)OBRIGARRD(DJ)、GOFISHと港まちのうた(ライブ)、名港サイファー(サイファー)、フライングドクター(コンサート)、ライラ・カンパニー〈Lyra-h.Grail、曼珠沙華ルミ子、Coppy Official〉(ドラァグクイーン)、慶和幼稚園 園児(歌)、西築地学区女性会有志(盆踊り)、西築地小学校トワイライトスクール有志(歌) ほか


マーケット・フード|
チェルプ(雑貨)、内田橋ヤング洋品店(古着)、グリ子(雑貨)、Calm植物店(インテリアグリーン・雑貨)、☆ayuyu★(雑貨)、wood_leather Heilig&きっぷむ(雑貨)、enne(雑貨)、キルト エトワール(雑貨)、美鶴堂(本)、C7osure(アメリカ古着)、健康・ダイエット教室 モグ(健康チェック)、つる福(雑貨)、fan fan(雑貨)、ゑっちゃんず(雑貨)、SUZUMARU_SHOP(雑貨)、BoMaVi flower(花)、Half Times supply(洋服、雑貨)、地域活動支援センターかもめくらぶ(雑貨)、ばぁば工房(雑貨)、アド街ックサービス(喫茶)、JIRRI.(ブリトー&ナチョス)、J's vendor nagoya(チキンオーバーライス)、みんなで駄菓子屋(仮)、わたがし、SUNTA BURGER STAND(ハンバーガー)、ECLAT×enne(焼菓子)、daybyday from BURGER STAND haveagoodtime.(グリルサンド)、スパイスアワー(カレー)、Qooze(珈琲)、木にドーナツが生ったら、(ドーナツ)、喫茶マスカラス(カレー)、クレープマルヤ(クレープ)

ワークショップ|
港まちアーティストブース(ワークショップ+マーケット)、ミナトランニングクラブ(シルクスクリーン体験&販売)、かおりとかすみと(ライブペイント&ドローイングワークショップ&グッズ販売)、nanon (キッズイヤリング作り)、港まち手芸部(編み物体験&販売)、みんなとまちのワークショップ(木の枝でオリジナルリースを作ろう!)

その他|
みなと子育ているかねっと(託児サービス)、港まちの風景スライド上映

ビジュアルデザイン・企画協力|鷲尾友公
共催|港まちづくり協議会、アッセンブリッジ・ナゴヤ実行委員会
マーケット運営|みなと土曜市実行委員会(セン、株式会社レジスタ)
港まちブロックパーティー協賛|名古屋芸術大学、名古屋学芸大学

  WEBページ
ポットラックバザール presents 港まちブロックパーティーmeets みなと土曜市