魅力的でにぎやかな港まちに集う

イベントレポート

みなと A GO GO ! 01

BoMaVi flowerとローズマリーでつくる夏のリース
 

  元気なハーブを採集



2022年度に続き、みなと A GOGO!2回目開催のBoMaVi flowerのマリさん。毎月土曜市にも出店してくださり、港まちにも毎月楽しみにされている方々が多くいらっしゃいます。
今回は前半・後半と2部に分けてリース作りを行いました。まずはハーブガーデンまでローズマリーを採集しに向かいます。普段は暑い日差しのなか、歩くことを出来るだけ避けがちですが完全防備でローズマリーを収穫に向かいます。うなだれるような暑さですが、ハーブガーデンには元気なローズマリーがもりもり。足りなくなると不安なのでたくさん収穫しましょう!と真剣に収穫します。袋にいれたローズマリーからはいい香りがふわり。。もりもりのローズマリーを手にビルまで戻り、まりさんからリースづくりについてアドバイスを頂き制作スタートです。基本は収穫したローズマリーを使いますが、会場にはまりさんが用意してくださった様々なドライフラワーたちが!リースにどのお花を取り入れるか迷ってしまいますね…。

 

 

 

  それぞれの、自分だけのリース



最初は迷いながらの手つきも、少しずつ慣れてきて楽しそうな雰囲気です。しかしリース一周分のローズマリーを巻き付ける作業は想像以上の量感で、皆さん集中して手を動かすもなかなか完成しません。まだ半分しか進んでいない…間に合うかな…と焦る方にお手伝いする別の参加者の方の協力体制も素晴らしい。ただリースをつくるだけでなく、隣の方と途中経過を見せ合ったり、互いにアドバイスしあう様子が印象的でした。出来上がったリースを見ると、基本は同じローズマリーを使っているにも関わらず量や巻き方、ドライフラワーの取り入れ方によって、それぞれの個性があふれ出ていて、どのリースも非常に魅力的でした。あ~楽しかった、帰ってどこに飾ろうかな?家でもトライしてみようかなと嬉しそうにマリさんと話す参加者の方の表情から自然と笑みがこぼれます。自分では出来ないと思っていたことも一歩踏みだしてトライしてみると、新たな楽しみが見えてきそうです。


 

 

 

開催概要

△:魅力的でにぎやかな港まちに集う (1)地域の特色を活かしたにぎわいづくり
みなと A GO GO! 01 
Bomavi flower

日 時|2023/8/26(土)①13:00~15:00、②15:30-17:30
集 合|港まちポットラックビル2F
講 師|BoMaVi flower  マリさん
参加者|11名
 

  WEBページ
みなと A GO GO ! 2023

Bomavi flowerとローズマリーでつくる夏のリース