みんなと港まちを創る

イベントレポート

まち歩きMAPと港まちの音の展示

  マップの中へ、まちの中へ



港まちエリアのお店紹介とともに、まちを楽しむ仕掛けを掲載した「港まちまちMAP」。2022年度、音響作家のウエヤマトモコさんと一緒に制作したマップは『音(ね)に浮かぶ』と題して、海や踊りなど、まちの音を楽しめるものとなっています。このマップを活用した、まちの音をゆったりと聴くことができる展覧会をポットラックビル2Fで開催し、マップの中へ、まちの中へと来場者を誘いました。会場ではヘッドフォンやイヤホンをつけてゆったりと集中して音をきくことができる工夫がされました。


 
 

  耳を澄ますとみえる景色



マップとレコーダーを手に、新たな音を見つけに、まちを散策しました。普段では気に留めない、まちに溢れる様々な音に耳を澄ますと、見えていなかった景色が広がったように感じられました。真夏の暑い中での実施だったので、途中でまちのお店FATさんによってみんなで休憩し、冷えたドリンクに癒されました。また録音した音をみんなで聴きあって感想を共有しあう時間も非常に趣深いものでした。ワークショップ終了後、発見した音や記録は展示会場に重ねられていきました。


 

 



開催概要

⊡:みんなと港まちを創る (3)人づくりを軸にした協働まちづくり
2F展覧会|まち歩きMAPと港まちの音の展示

会 期|展覧会:2023年7月26日(水)~9月16日(土)
    ワークショップ:7月29日(土)、8月5日(土)
会 場|港まちポットラックビル2F
来場者|展覧会:約1315名・ワークショップ:15名
出展アーティスト|ウエヤマトモコ


  WEBページ
まち歩きMAPと港まちの音の展示